ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
炒める
かじきの山椒豆腐
かじきの山椒豆腐
お好みで粉山椒を適量加えれば、パンチの効いた一品になります。
炒める
15 分
187 kcal
(1人分換算)
10 回
材料
(2人分)
めかじき 1切れ
絹ごし豆腐 1/2丁
実山椒 約15粒
えのきたけ 1/4袋
しょうが 1/2片
長ねぎ 5cm
小ねぎ 少々
酒 大さじ1杯
砂糖 小さじ1/4杯
みそ 小さじ1杯
水溶き片栗粉 大さじ1.5杯
ごま油 少々
作り方
適当な大きさに切った絹ごし豆腐を塩(分量外)を入れた熱湯で2〜3分ゆで、ざるにあげる。
しょうがとにんにくはすりおろし、長ねぎはみじん切りにする。小ねぎは小口切りにする。
めかじきは包丁で細かくたたき、えのきたけは幅2cm程度に切る。
フライパンにサラダ油を入れて中火で加熱し、2と実山椒を加えて炒める。
4の香りが立ったら3を入れてサッと炒める。
別のフライパンに酒、砂糖、みそを入れて加熱し、ひと煮立ちさせたら1と4を加えて全体を混ぜ合わせる。
6に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、仕上げにごま油を入れる。
7を器に盛り、小ねぎを散らす。