ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
煮る
かじきのみぞれがけ
かじきのみぞれがけ
大根おろしを加えて煮ると、ほんのり甘くマイルドな味わいになります。
煮る
20 分
kcal
(1人分換算)
4 回
材料
(2人分)
めかじき 3切れ
しめじ 1/2袋
えのきだけ 1/2袋
しいたけ 3個
大根 5cm
なす 1本
ししとうがらし 4本
めんつゆ(3倍希釈) 25cc
片栗粉 適量
サラダ油 100cc
おろししょうが 少々
酒 20cc
作り方
めかじきはひと口大の大きさに切り、おろししょうが、酒に約10分つけておく。
キッチンペーパーで1の水気を拭き取り、軽く両面に片栗粉をまぶす。
しめじ、えのきだけ、しいたけはそれぞれ石突きを取り除き、ひと口大に切る。
大根は粗めにおろし、水気を切る。
なすは乱切りにし、ししとうがらしは爪楊枝で数カ所穴をあける。
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、なすは3~4分、ししとうがらしは約1分揚げて取り出し、それぞれ油を切って軽く塩を振る。
6の油に2を入れ、両面がややきつね色になるまで約2分焼き、油を切る。
鍋に水(分量外)にて希釈しためんつゆを入れて沸騰させ、しめじ、えのきだけ、しいたけを入れる。
8を強めの中火で軽く煮立たせ、3を加えて2~3分煮込む。
7を熱いうちに9に入れ、サッとひと煮立ちさせる。
10の具を盛って6を飾り、全体に10の煮汁をかける。