ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
煮る
かじきの担々麺
かじきの担々麺
根菜類も入って栄養満点。辛そうですが案外あっさり! ごぼうや豆乳を入れる事でマイルドな味わいに。
煮る
20 分
kcal
(1人分換算)
9 回
材料
(2人分)
めかじき 2切れ
干ししいたけ 2個
ごぼう 10cm
ゆでたけのこ 1/4本
長ねぎ 1/2本
しょうが 1片
にんにく 1片
豆板醤 大さじ1杯
中華だしペースト 大さじ2杯
みりん 大さじ3杯
しょうゆ 小さじ2杯
酢 大さじ1と1/2杯
砂糖 少々
ねりごま 大さじ4杯
みそ 大さじ1杯
ごま油 大さじ2杯
塩 少々
水 700cc
豆乳 200cc
チンゲン菜 1把
ラー油 適宜
中華麺 2玉
作り方
長ねぎの白い部分を幅5cm分取り分けて白髪ねぎにする。残りはみじん切りにする。
めかじき、ごぼう、しょうが、にんにく、戻した干ししいたけをそれぞれみじん切りにする。
深めのフライパンにごま油をひき、中火で豆板醤を入れて軽く炒め、1のみじん切りにした長ねぎ、2を加えて炒める。
3に香りが出てきたら水を加え、ひと煮立ちさせる。
ボウルにねりごま、みそ、中華だしペーストを入れて混ぜ、少しずつ4に加える。
5に豆乳を加え、ひと煮立ちさせる。
別の大きめの鍋で塩をひとつまみ入れた熱湯(分量外)でチンゲン菜を1~2分ゆで、湯を捨てずに取り出し、ザルにあけて水気を切る。
7の鍋で中華麺をパッケージ通りの時間にゆで、湯切りして器に盛る。
8の器に具とスープを注ぎ、7、1の白髪ねぎを添える。