ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
パスタ
かじきの和風パスタ
かじきの和風パスタ
味付けえのきと昆布茶の組み合わせで旨味もアップ。きのこを加えるのもおススメです。
パスタ
25 分
kcal
(1人分換算)
13 回
材料
(2人分)
めかじき 2切れ
なす 1個
あさり 16個
水菜 40g
白ねぎ 1/3本
えのきたけ(瓶詰) 大さじ1杯
青じそ 4枚
焼海苔 全型1/2枚
しょうゆ 大さじ1杯
バター 大さじ2杯
昆布茶 小さじ1杯
コショウ 少々
酒 大さじ3杯+少々
サラダ油 大さじ3杯
塩 少々
パスタ(1.6ミリ) 160g
作り方
めかじきは削ぎ切りにし、酒(少々)に10分ほどつける。
なすはヘタをとって幅1cmに切り、水に10分ほどつけて水気をきる。
白ねぎは薄く斜め切り、水菜は幅5cmに切る。
焼海苔は細長く刻む。青じそを1cm角に切り、水にサッとつけて水気をきる。
あさりは砂抜きをする。
フライパンにサラダ油を入れて、強めの中火で加熱し、2を約3分焼く。
6に焼き色がついたらいったん取り出し、塩をふる。
7のフライパンに1を入れ、焼き色がついたらいったん取り出す。
塩(分量外)を入れた熱湯(分量外)にてパスタをゆで、水気をきる。
8のフライパンに3を入れて3分ほど炒め、5、酒(大さじ3杯)を加えふたをして、ひと煮立ちさせる。
10のあさりの口が開いたら、えのきたけ、昆布茶、こしょうを加える。
11に9を加え、バター、しょうゆで味をととのえる。
器に12を盛り、4を添える。