ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
揚げる
メカジキ入りカボチャコロッケ
メカジキ入りカボチャコロッケ
卵・小麦粉の代わりに乾燥おからを使用。ホームパーティーやお弁当にもおすすめです。
揚げる
30 分
kcal
(1人分換算)
15 回
材料
(2人分)
メカジキ 2切れ
玉ねぎ 1/2個
かぼちゃ 1/8個
生クリーム 50cc
おから(乾燥) 40g
プチトマト 8個
クリームチーズ 20g×2個
白ワイン 大さじ1杯
ロースハム 4枚
きゅうり 1本
うずら水煮 8個
イタリアンパセリ 適宜
コショウ 少々
サラダ油 小さじ1杯+500cc
パスタ 10本(飾り用)
作り方
メカジキを耐熱皿に入れ、白ワインをふりかけ10分ほどおく。
1にラップをかけ、電子レンジ(600W)で約4~6分加熱し、粗熱がとれたら身をほぐす。
かぼちゃは適当な大きさに切り、耐熱容器に入れる。
3にラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱する。皮がついている場合は熱いうちに外す。
玉ねぎはみじん切りにする。
フライパンにサラダ油(小さじ1杯)を入れて中火で加熱し、4をしんなりするまで3分ほど炒める。
6に2、3を加え、全体をつぶさないようにさっくりと混ぜ、軽くコショウをふる。
7に手早く生クリームを入れ、全体がしっとりする程度に混ぜ合わせて粗熱をとる。
8が冷めたらひと口大に丸め、乾燥おからをしっかりとまぶす。
180度の油で5~6分、きつね色になるまで揚げる。
パスタを8~10cm程度に折り、きつね色になるまで揚げて塩をまぶす。
10とうずらの水煮を飾り用ピンチョスや11に刺す。
クリームチーズは1/4程度の大きさにカットし、プチトマト、イタリアンパセリとともに刺す。
12、13と同様にきゅうりとハムを刺し、それぞれ器に盛る。