ホーム蒸すカジキの中華風ちまき

カジキの中華風ちまき

カジキの中華風ちまき

葉山椒を添えてもおいしい中華風ちまき。アツアツのうちにどうぞ。

蒸す蒸す


60 分

kcal

(1人分換算)


14 回

材料(2人分)


  • メカジキ 1切れ
  • もち米 1合
  • ゆでたけのこ 50g
  • 干し椎茸 1枚
  • 干し椎茸の戻し汁 50cc
  • 人参 1/8本
  • ベーコン 1枚
  • 枝豆 約10粒
  • 酒 少々
  • しょうゆ 少々
  • ごま油 大さじ1/2杯
  • サラダ油 大さじ1杯

[A]

  • しょうゆ 大さじ1弱
  • 酒 大さじ1弱
  • オイスターソース 大さじ1弱
  • 鶏鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1杯
  • 水 200cc
  • 砂糖 大さじ1/2杯
  • 塩 少々

作り方


  1. もち米は洗い、水気を切って5~6時間おく。
  2. 干し椎茸は水(50cc)で戻し、水気をしっかり絞りせん切りにする。戻し汁は取っておく。
  3. メカジキは1cm角に切り、酒、しょうゆ(ともに分量外/少々)につける。
  4. 人参、ゆでたけのこ、ベーコンをそれぞれ長さ3~4cmのせん切りにする。
  5. フライパンにサラダ油(大さじ1/2杯)を入れて中火で熱し、3の表面を軽く焼いて取り出す。
  6. 鍋にサラダ油(大さじ1杯)を加え、1が透き通るまで中火で炒め、2の干し椎茸と4を加える。
  7. 6に[A]と2の干し椎茸の戻し汁を入れ、全体をかき混ぜながら半量になるまで煮詰める。
  8. ごま油を回しかけて混ぜてから火を止め、9等分する。
  9. 竹皮に8を入れ、5と枝豆を均等に入れて包み、たこ糸で縛る。
  10. 9を熱した蒸し器に入れ、中火で30分蒸す。