ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
蒸す
かじきのごまあえ
かじきのごまあえ
めかじきを加えるだけでいつものごま和えがグレードアップ。栄養のバランスもいいですよ。
蒸す
15 分
kcal
(1人分換算)
9 回
材料
(2人分)
めかじき 1切れ
春菊 1/2把
人参 1/2本
すりごま 大さじ1.5杯
しょうゆ 大さじ1/2杯
砂糖 大さじ1/2杯
油揚げ 1/2枚
突きこんにゃく 50g
酒 適宜
おろししょうが 少々
作り方
めかじきはひと口大に切って耐熱容器に入れる。
しょうがと酒を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
春菊は幅5cmほどに切り、人参は長さ5cmほどの細切りにする。
突きこんにゃくは表示通りにゆで、水分をしっかりと切る。
沸騰した湯(分量外)に塩(分量外/ひとつまみ)を入れて3の人参を入れる。
5に火が通るまでゆで、取りだしてざるにあけて水気を切る。
6に3の春菊を入れ、鮮やかな色になったら取り出してざるにあけ、水気を切る。
油揚げを幅3cmほどに切り、7のゆで汁をかけて油抜きする。ざるにあけ、水気をきる。
ボウルに砂糖、すりごま、しょうゆを入れてよく混ぜ、4、6~8を加え、しっかりとあえる。
9に2を加え、混ぜ合わせて器に盛る。